KeePer

コーティング

キーパープロショップのコーティング

キーパーコーティングは、新車にかけると新車よりもっと光ります。すでにお乗りの愛車も、新車のようによみがえります。
コーティングした後は、お好きな時に洗っていただくだけで、ずっとキレイが続きます。

キーパープロショップ

キーパープロショップとは

キーパープロショップとは、質の高いコーティングを施工するための技術と知識を修得し、キーパーの開発社であるキーパー技研が主催するキーパー施工技術検定で、その能力を有することを正規に認められた店舗を指します。

コーティングの3つのメリット

手入れがラク

新車のような輝きに

査定価値が上がっておトク

コーティング施工の流れ

クリスタルキーパーの場合

01

洗車(約10分)

  1. ドア・窓の開き、ボディーの傷確認
  2. ホイール洗浄
  3. 砂・ホコリの洗い流し
  4. 手洗い洗車
02

コーティング前処理(約25分)1層目コート

  1. 爆ツヤ、または爆白ONEを使用し、ボディーのふちまでマンベンなく塗り広げます。
  2. 塗り広げた水垢落としケミカルで塗装面を軽くこすりボディー全体の汚れを浮かし取り除きます。
03

ガラスコーティング(約25分)2層目コート

  1. ダイヤケミカルを使用し、タテヨコ隙間なく隅々までガラス皮膜を定着させます。
  2. 定着したダイヤケミカルを専用クロスでふき取ります。
  3. 強固に塗装を守り透明感のツヤを造りだすガラス皮膜を形成します。
04

レジンコーティング(約30分)

  1. 水シミの固着を防止するレジンケミカルをボディーの隅々まで、隙間なく塗り広げます。
  2. 専用のレジンクロスを使用し、拭きとります。
  3. ツヤを深め、シミを防ぐレジン皮膜を形成し2層目を定着させます。
05

仕上げ・確認

  1. エアーガンで隙間に入った水・ケミカルを吹き飛ばし、仕上げの確認拭きを行います。
  2. タイヤワックスでタイヤの汚れをガードしツヤを保ちます。
  3. 専用チェックボードにて拭き残し確認を行います。また、拭き残しを離れた位置から確認し、お客様と最終確認を行います。

キーパー利用のお車一覧

お支払い方法

現金、クレジットカードをご利用いただけます

VISA
master
JCB
Diners Club
AMERICAN EXPRESS